太陽領について考えて見る-1

兎帽子の庄-2 ラジオ体操のうた - 蒼き月の囁き
でプレイヤーと話しながら組み上げた社会環境について書こうと思ってたんだけど、まだ迷うところあったので、プレイヤーとして参加してない某メンバーにも考えてもらうテスト。
正否はともかく、こういうのでグダグダ話するのって楽しいよね。


チャットログの整形なんで応答が若干ずれることがあります。
緑がなゆた。って、緑のたぬきみたいですね。

うーむ。太陽領で聖堂戦士になる仕組みがよくわからん。
P41勝利者 「多くの聖堂戦士がここから補充される」。
うん。いま疑問なのは専業戦士って土地はどーすんの?とか。「小作」がどう扱われるかなんだよにゃ。住人は98%イェルマリオの入信者で、「入信者は土地を貸し与えられる」・・・むう。小作が存在できんw
統治証に「イェルムの天秤により家臣や使用人に農地の一部を分け与えること」ってあるけど・・・個人資産はあるみたいだけど、土地が太陽領伯からの貸し出しなんだよな・・・
俸給制かと。貴族がいるのか問題。あとこれから調べるのがShadow of Borderland
Shadow of Borderlandって何載ってるん?
【ネタバレ注意。ここから】1発目のシナリオがクィーンズクリフ巡回地域のブラックロック村のお話。村長の息子が地元の貧農の娘に懸想した。息子が聖堂戦士として送られる事が決定した。送られる前に、息子が娘を強姦してこっそり泉に沈めた。聖堂戦士の勤めを終え、父親の死を受け、息子は村に戻り村長になった。現、光の僕。【ここまで】
ひでえw。
統治証の存在からいっても、「村長」は存在するんだな。村長は徴税の責任を負うんだよな。ただ、土地の所有権はない。
YES
違うな。あれか、イェルマリオ信徒になると、居住権と耕作権が貰えて、どこの領地に住むか指定されるのか・・・だから農民には移住権がない。
すげえ共産主義w
で、耕作地だけあっても税が払えるとは限らないから、借金が膨れ上がって貧農と豪農という身分ができる、と。豪農の息子は一定の教育とか訓練を受けて、「土地を持つ権利」を拡大できる。統治証は世襲ではないけれど、結果として「徴税を引き受ける名望ある信徒」は豪農の息子になる、という仕組みかな。だとすると、実質的な小作が発生するか。
貧農と豪農が簡単にできるかは謎。むしろ「恵まれた」耕作地に割り当てられるか、が重要ってどっかに記述。
うん。くじびきらしい。でもたぶんヤラセw
税が収穫物の割合か、それとも一定かにもよるな。その上で貨幣経済の浸透によって貧富差が別れるのが通常のパターン
予定収穫量を計算して、そこからはじくんだろ?徴税台帳
くじびきの裁量権が利権の第一歩とオモ。ああ、P17にあったわ>税率


p98「全農地の所有権は領主にあるが、気前のいい領主は民に好まれる」
この場合の領主は「伯」か?
いや、違う。統治証の持ち主=村長だ。農地売買もできる。p17注釈6 農地を買うことを日常会話では「岩を手に入れる」と言う。ということは、入信者に土地が与えられるってのが怪しい、というか1人扶持ぐらいなんじゃね?
あ、ホントだ。でもその農地売買、非入信者向きじゃね?
いや、太陽領の住人の98%はイェルマリオ信徒wもしくはそれルナー人著注釈もルナー人だからw 入信者土地の私有認められてたっけか
個人資産もあるなあ・・・どこだっけ
P6太陽領の長が土地を保有し、〜イェルマリオン以外の者が太陽領の土地を所有する事は禁じられている(貸し出しは可)
やっぱ小作農と自営農民いるっぽいなw
うむ。入信者に保障されるのは「カルトと伯に忠実である限り、労働のための小作農地を受け取ることが出来る」と書かれているので、ほんとに小作権だけだw
小作農=基本カルトからの借り農地+自営農民への労働力提供で現金収入、ってトコか。
これを土地の個人所有は制限付で認められている、と理解するべきなのか。


うん。わかった。土地にも何種類かある。農地とそれ以外がまず違う。農地があったからといって、住む場所があることにはならない。で、本質的な所有権はカルト=伯にあるけど、徴税権と運用は村長=統治証の持ち主にある、と。なんつーか、普通に江戸幕府のシステムっぽくね?
いや、開拓による自営農民の拡大は顕著。現在では極めて豊かだったといわれてる>江戸農民
では一昔前の設定の江戸農民でw とりあえず「村長さま」がいるのは間違いないっぽいね。
現金持った入信者、凄いなw
でも教育の機会に恵まれないと、立身出世とかも意識せずに暮らしてるよな。きっと。「耕作地が保障される」ってのは、カルトが村長さんに、「くじびきに参加させてあげなさいよ」と通達するってことなんだな。
聖堂戦士になって戦利品で一旗上げるんでは?列長重要だなw
うん。そこから先はスペック勝負。SIZ16DEX16INT高めで、立身出世!w
で、ダメな列長の下でヘコむ、とw
だけどスペックない農夫は耕せなくて収入落ちるし、出世も望めないから、徴兵嫌がる。なるほどー、素晴らしい世界だw
ああ、ヴァスマールの人生一発逆転がやっと共感できたw こんなやつらに支えられた聖堂戦士が、ドラゴンパスで5-5-4かw
農繁期に徴兵に当たろうもんなら、余裕のある村長サマのご家族に、徴兵を代わってもらうんだよきっと。で、返せない借りで小作がへこんで、経験をつんだ村長の息子は聖堂戦士にw
いやいつ徴兵に出すかは村長様の裁量じゃね?
それは・・・強力な統治権だな。気に入らないヤツは農繁期にw
ああ、これは子供つくるわ小作に産まれたらw まぁ誰でも作るがw
そこで一生禁欲ですね。
で帰ってみたら病弱な父親は床にw
一生禁欲食らったヤツは、出世目指すしかないね、もう。
一人息子が入信して一生禁欲とか、小作の父親死にたくなるw
死ぬ気で稼がないとダメだw


えーと、このログ整形して蒼き月にあげていい?なんかまとめなおすよりよほどわかりやすいw
いいんでねw
じゃあいただきますw これで一日分安泰だ。
やっぱあれだ。とりあえず「できるかぎり子供は作れ。娘は労働力に余裕があれば即嫁に出せ。なければ相応の持参金無きゃ絶対出さん貴重な労働力」かw
あとは危険に対する防衛が重要だね。兎帽子の庄なんて、統治証貰っても躊躇する。マジヤバイwww
まぁ皆兵だし>防備
太陽領の中央部はいいのよ。問題は周辺部。キツイw
外来者への警戒と憎悪がたやすく想像できるw 人口100人の村として、戦力25人ってトコか。死ねる。
やー、このシステムだと、兵っていっても、性根は農民だべ?
徴兵受けて軍事訓練受けてる農民って強いよ?しかも自分の畑守るときは。強い=士気高い。女房子供連れ去られたら、遊牧民もブルーも結果は似たようなものだしw
しかしバイソンライダーの一群の夜襲とか、どうみても死ねるよね。向こうは火も使うし。
弓90%とか加護貰ってきたら、村総出で祝うね。一生禁欲は葬式だがw
それなんだけど、90%の加護ついたら、聖堂戦士に取り立てられちゃうかも。
柵などの防備重要。まぁ襲撃者も畑どうこうじゃなく、人とあと生活道具とかだから。
あの気候だと木材貴重だと思うw
日干し煉瓦の塀・・・
おお、レンガ!それだ!なるほどー、1mぐらいの防塁を周囲に張り巡らすだけでだいぶ違うな。
1m大変。村長2代事業w 60cmでも違うよかなり。要は塹壕だが。あと灌漑水路って防衛時重要。
つーか、見張りだな。先に見つければ、村の防壁の中に入れられる。家畜とかも。だから兎帽子の庄は見張り塔があるわけだ。
農民作業中は見張れないから子供を外で遊ばせる。おばあさんの見張りとかなw
いやー、あの土地だと、専任の見張り要因ひとり置かないとキツいかも。
まぁ子供とか体壊したヤツじゃね?
年寄りは目が弱い、子供は集中力ないからダメだろw
しかし殆ど西部劇の世界だなホントw
見張り台は吹きさらしでキツいよー。でも大事な仕事なんだな。再確認した。
そりゃ「荒野の七人」(いや「七人の侍」でいいんだが)やりたくなるわw
うむ。西部劇&封建農民だw